スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2024年12月03日

今週は水曜日ベーグルの日から!







※ただ今より22時まで受け付けます!

———————————————

12/4水曜日のベーグル日に関してです。
普段11時ですがこの日は12時オープンです☺️
セット販売の対象は予約のみで基本は店頭にて単品販売しております。記事ラインナップ以外にも種類有ります。全種揃うのは12:30〜とかですがその日により前後します

セット予約に関しては定数で締め切る場合有ります。
応募先はgmailのみでDM不可。
16時以降に受け取り可能な方向けの予約です(〜18時半)

tukurutebakery@gmail.com

まで必要事項を記入のうえお願い致します。

必要事項はメールタイトルに"ベーグルセット"、本文に
①お名前
②電話番号
③予約内容(セットのみかサンドやその他、シュトレンなど追加か)
※セットは2セットまでOK
④来店予定時間(16時以降18時半の中で、◯時以降の表記でお願い致します。遅くなる分には構いませんが早い時間には対応しかねます事を了承の下さい)、以上をお願い致します。

それではラインナップです。
毎月ですが自分のテンション上がりきるまでラインナップとレシピいじってます。後はちゃんと伝わるかですねそこは祈りつつ。年1だけど今月も昨年と比べて全然違うラインナップです笑
楽しんで貰えたら嬉しいです。

そして今週よりシュトレンの抹茶が販売開始!詳細はまた記事に書きますが毎年のレギュラーになります。と言ってもその年その年のバージョンにはなりますが。今年も美味しく背上げましたのでぜひに。
2024ver.も少なくなってましたがまだ予約可能です☺️

という訳で今月は...

●全粒粉プレーン
●春菊とカマンベールチーズ全粒粉
●キャロット
●5種柑橘とカカオのショコラ
●フィグノワ
●モンブラン
●かぼちゃ
●ノエル2024
※アルコール含

以上8点2510+で¥2710となります。

セット予約の方が追加出来る調理系ベーグルサンドは2個までOK。
● サンド
クリームチキン ¥492(460)
毎年恒例のボリューミーな県産鶏モモのサンド。冬らしくクリーミーなソースで口いっぱいに頬張って下さいな笑

●セットの方が追加出来る種類です
キタノカオリ100クランベリーノワ
キタノカオリ100%のもっちり生地にキルシュに漬けたクランベリーとローストした胡桃をたっぷりと。こちらも2個まで

※追加分はセット数に限らず2個までです

※シュトレンはシュトレンのみの予約も大丈夫。抹茶、2024の2種類となっております。

以上になります!
通常営業は木曜日から。
それでは宜しくお願い致します

#tukurutebakery #tukuruteベーグル #国産小麦

————————————

いくつかピックアップして詳細お知らせです。

●キャロット
県産の有機人参を使ってキャロットケーキをイメージしたベーグルサンド
たっぷりの人参にスパイスの生地、クリームはチーズの酸味とバターのコクがよく合います

●5種柑橘とカカオのショコラ
自然栽培や有機のモノがミックスされた自家製のコンフィにカカオとグランマニエ香る生地、ホワイトチョコレートを包んで

●モンブラン
昨年から始まりました。この名前付けるからには!とイメージしました
ナッツの生地に濃厚なマロンクリーム、マスカルポーネと渋皮栗の組み合わせです

●かぼちゃ
ノノタビさんの自然栽培栗かぼちゃが間に合ったので組み込んだ毎年恒例のベーグル。カンパーニュにしてもどちらにしろ優しい風味と食べやすい仕様でそれぞれの食感と味わいが有ります

●ノエル2024
毎年のシュトレンをカジュアルに解釈してベーグルに落とし込みます。
複雑に絡み合う味わいとまとまりが楽しい一品  


Posted by ツクルテ at 17:55Comments(0)日々の投稿

2024年11月27日

今週のパンラインナップ



今週は木曜日からの営業スタート。
シュトレンは現在販売中のショコラver.に続き11/28(木)からは2024ver.も始まりまして予約対象が2種類となります。
各種詳細記事はトップ固定してますのでgmailにて予約される方は参照の上で種類指定と必要事項を連絡下さいませ

パンの方も色々変わってますのでチェック下さい〜♪

——————————————————

それでは土曜日の予約に関してです。
基本前日の21時まで予約を受け付けております。
他にも色々作ってますが予約ラインナップは絞らせて頂いてます。

赤丸は季節や不定期で入れ替わる限定系のパンや焼き菓子です。1週のみの場合も有り

以下ラインナップです。
時間表示無い種類は全て⭐️14時以降⭐️です
予約集中する場合は数量制限させて頂きます

⭐️シュトレン
ショコラのシュトレン〜11時以降〜
シュトレン2024〜11時以降〜

⭐️食パン系
●全粒粉食パン〜15時半以降〜
※"春よ恋"全粒粉をブレンドした食パン
●オーガニックレーズン食パン
※限定系サイズ

⭐️カンパ、リュスティック系のパン
季節のノワレザン1/2
※5種柑橘とカカオ
※5種類の県産柑橘はどれも有機か自然栽培です。八朔や甘夏、サワーポメロに文旦や屋久島たんかんなどを自家製のコンフィにしてノワレザンベースのカカオとスパイスとアーモンドの生地に入れました
●オリーブ胡桃1/2

⭐️コンプレ生地
●コンプレ(ホール、1/2、1/4を指定下さい)
※全粒粉とフスマで作る滋味深い生地。味わい濃厚ながら加水高くカジュアルに楽しめます☺️
●ノワ1/2 ※胡桃
●ゴルゴンゾーラ蜂蜜
※お一人様サイズ
栗とさつま芋と雑穀
※お一人様サイズ

⭐️ベーグル系その他お食事系
●全粒粉ベーグル
●チョコベーグル
胡麻と胡桃のベーグル

⭐️アレンジリュスティック系
ショコラオランジュ
※季節のノワレザン生地にミルクチョコレート。お一人様サイズ
アーモンドジンジャーリュスティック
※新生姜の自家製コンフィとオーガニックジンジャーをブレンドしてローストアーモンドと共に。今週のみですのでぜひに!

⭐️チーズを練り込むリュスティック、ガレットフロマージュ系やその他チーズ系
ガレットフロマージュ
※バゲット生地に2種のチーズを練り込みます(グラナパダーノとモッツァレラ)
春菊とカマンベールチーズのガレットフロマージュ
蓮根とセミドライトマトのガレットフロマージュ
内田自然農園ハラペーニョとチーズのリュスティック
※ハラペーニョは自家製のピクルスにして刻みました。中辛くらいかなと思います個人的にとても気に入ってます。ぜひぜひ♪

⭐️オヤツ系
新生姜のジンジャーブレッド
※1カット
アールグレイと林檎とホワイトチョコ
キャラメルとオレンジ
ぶどうパン
有機紅はるかあんパン
※じっくりオーブンで焼き芋にしてから作る自家製芋あんパン
ミルククリームパン
※純生クリームをメインに炊きあげた白いクリームパン。甘さは優しくコクのあるミルキーなクリームです
今週のタルト
ラムレーズンとホワイトチョコのクランブルタルト
※香り高いレッドラムに漬けた大粒で甘味のあるモハベレーズンを使いラム香るアーモンドクリームにホワイトチョコレート。仕上げにスパイス香るクランブルを乗せた冬のタルトです

●ソフトフランス
〜平日15時、週末16時半以降〜
※完売の種類出る場合も有りますが内容は来店時に決めてもOK
※個数制限の場合は返信にてお知らせします

◯プレーン←2本までです
●ミルク
※まずはここから、のミルクです☺️
●あんバター
※北海道産の大納言小豆で炊き上げる自家製粒あんと高千穂発酵バター
●あんことマスカルポーネチーズ
※国産のフレッシュマスカルポーネの爽やかさとコクが相性良しです
栗あんバター
※自家製粒あんに高千穂の無塩バター、渋皮栗
●ロウハニーミルク
※秋田と鹿児島で養蜂されているビーコネクトさんの蜂蜜で仕上げます
※今週から"イタチハギ"と"ケンポナシ"の2種類に。どちらも風味華やか系♪
ピーナッツバター
※内田自然農園の落花生をローストしてピーナッツバターを作りクリームと合わせてます。薄皮ごと挽いて風味豊か!
ジャンボンブール
※福留小牧場のハムと高千穂発酵バター
今週はコッホサラミ!

以上です。gmailにて
必要事項は①お名前と②電話番号、③来店予定時間を"◯時以降"の表記でお願い致します。※予定時間より早いのは対応しかねますが遅くなるのは構いません

tukurutebakery@gmail.com まで。

こちらからの返信をもって完了となります。

#国産小麦 #全粒粉 #柑橘 #ノワレザン
#tukurutebakery #カマンベールチーズ
#焼き菓子 #シュトレン #シュトーレン
#タルト #春菊 #有機野菜 #パン屋  


Posted by ツクルテ at 12:34Comments(0)日々の投稿

2024年11月25日

シュトレンのお知らせ




シュトレン第4弾のお知らせです。
今回はシュトレン2024ver.となります。

お陰様で栗と焙じ茶、紅玉は完売致しました
リピートして下さる方もいらっしゃって嬉しい限りでした。
ショコラの方はまだ大丈夫で熟成の方も第2フェーズに入ったと言うかまとまり方が更にアップしてオススメ度がUPしております。ぜひに

今週の予約は11/ま28.29.30の木金土で店頭受取が出来る方が対象になります。
発送に関してはもう暫くお待ち下さい
※2024は要冷蔵にて保存熟成、販売開始日より2ヶ月が賞味期限です。

————————————------------------

それでは2024の説明を。
こちらは自家製粉した県産自然栽培全粒粉をメインに無農薬栽培の県産黒糖を使った自家製ローマジパン、秋田や鹿児島で採れた蜂蜜、和三盆糖や県産釜炊き塩などが入り、高千穂バターたっぷりに口溶け良く濃度のあるリッチな味わいの生地です。

フルーツやナッツは自然栽培の八朔をメインに無農薬や有機の柑橘で作る5種の自家製コンフィ(その他4種は文旦、サワーポメロ、屋久島たんかん、甘夏)、赤ワインとスパイスで煮た白イチジク、ラムに長期漬けたモハベレーズン、オーガニックジンジャー、胡桃やアーモンドに自然栽培の落花生。

スパイスは焼き上げるシュトレン4種の中で1番多い8種類に県産レモンのゼスト、バニラビーンズ。真ん中のマジパンには3種のリキュールをブレンドしロウハニーが入ります。

これから予定している抹茶もですが、全てスパイスを使用しそのどれも種類や配合変わります。どれも熟成に向きつつすぐ食べても楽しめるように仕上げておりますが、今回の2024が要素も多く1番熟成には向いているでしょう☺️

1本¥2592(2400)

————————————
自分が作る場合の話ですがノースパイスは考えていません。使うリキュールやナッツにフルーツ、それ以外でも素材や人の出会い含めて一年の想いが複雑に絡んで1つにまとまっていく感じがやはりシュトレンだなぁと感じています。その道程を見るのに必要不可欠だと思います。
とは言いつつ違う方向性のシュトレン食べるのは好きなんです☺️おおっ!?という出会いも有りますし♪でも自分が作る時に馴染むのはこの方向性だなと思っています。前も書きましたがドライフルーツやスパイスが嫌いなはずの娘達も何故だか幼稚園など小さな時から大好きなんですよね...ホント不思議。普段それ系は一切くらい食べないのにシュトレンだけは喜んで食べるので...ただアルコール分心配な方へはオススメしていません。200℃40分程度焼き込んではいる感じになります。
-————————————------------------

先ほど書いた様に熟成向きなのでいくつか買われてこの2024を1番最後に食べられる方も結構多いです。基本はどれも熟成楽しいのですし年明けの方もよく聞きます。もちろんクリスマスに向けて少しずつが基本で、或いはパーティなどある日まで熟成してその日に皆んなでなども良いかなと思います。

予約に関しましては通常パン予約が14時以降になりますが、シュトレンのみであれば11時より受け取れます。
受け付けはgmailのみ。

tukurutebakery@gmail.com

必要事項として①お名前②電話番号③予約内容④来店予定日時

以上をお願いしており、返信は希望日の前日19時までの締め切りを過ぎてからが基本です(遅い時間多いです)。
パンと一緒の方は14時以降になり、基本はラインナップ記事の中でお選び頂く形です。

シュトレンは毎年の種類をある程度固定化していますが実は中のレシピはコロコロ変わり、その年の素材の出会いで変わります。今年にしか出ない風味をぜひ味わい下さいませ!
宜しくお願い致します

#tukurutebakery #国産小麦 #シュトレン #シュトーレン

一部にはなりますが紹介。
素材と人の出会いに感謝しこれからも宜しくお願いいたします。また来年も豊かな食に出会えますように

2024シュトレン
●内田自然農園&cafe (小麦.柑橘.落花生)
@koutchi.chico

●そでのした黒糖(黒糖)
@sodenoshitak
※焙じ茶シュトレンにも使用

●ビーコネクト(蜂蜜)
@beeconnect38
※今年はKURI+を使用

●アルファフードスタッフ
@takagi.alphafoodstuffs
※実は5種シュトレン全てに何かしら使ってます笑
(小麦、ドライフルーツ、その他)
※最後の抹茶は特に大活躍w  


Posted by ツクルテ at 12:37Comments(0)日々の投稿

2024年11月20日

今週は金曜日までです&予約ラインナップ



——————————————————

木曜日金曜日の予約に関してです。
基本前日の22時まで予約を受け付けております。
他にも色々作ってますが予約ラインナップは絞らせて頂いてます。

赤丸は季節や不定期で入れ替わる限定系のパンや焼き菓子です。1週のみの場合も有り

以下ラインナップです。
時間表示無い種類は全て⭐️14時以降⭐️です
予約集中する場合は数量制限させて頂きます

⭐️シュトレン
ショコラのシュトレン〜11時以降〜
※まだ大丈夫。詳細はトップ固定投稿にて
紅玉のシュトレン〜11時以降〜
※ペース早いです!お早めに

⭐️食パン系
●全粒粉食パン〜15時半以降〜
※"春よ恋"全粒粉をブレンドした食パン
●オーガニックレーズン食パン
※限定系サイズ

⭐️カンパ、リュスティック系のパン
季節のノワレザン1/2
※カシスマロン。シュトレンばりのリッチさです♪
※ラスト!
●オリーブ胡桃1/2
バゲットブール
※発酵バターのバゲット。トーストでジュワッとバターが滲みます

⭐️ベーグル系その他お食事系にクロワッサン
●全粒粉
●チョコ
全粒粉と発酵バターの胡桃パン
●福留小牧場粗挽きウインナー
全粒粉クロワッサン
※平日ザクザクver.
パンオショコラ(ダーク)

⭐️アレンジリュスティック系
カシスマロンショコラ
※カシスピューレ入りのリュスティック。マロングラッセ、胡桃、レーズン、ヘーゼルナッツ、オレンジ、ホワイトチョコ※ラスト!
有機紅はるかのブール
原木椎茸のブール 
※いったんラスト!内田自然農園さんの椎茸です
福留小牧場ベーコンと粒マスタード

⭐️チーズを練り込むリュスティック、ガレットフロマージュ系やその他チーズ系
ガレットフロマージュ
※バゲット生地に2種のチーズを練り込みます(グラナパダーノとモッツァレラ)
内田自然農園ハラペーニョとチーズのリュスティック

⭐️オヤツ系
新生姜のジンジャーブレッド
※1カット
ブリオッシュカネル〜15時以降〜
※ブリオッシュベースのシナモンロール。冬支度ver.
ミルククリームパン
※純生クリームメインで炊く白いクリームパン
全粒粉バターあんパン
※全粒粉と発酵バターの生地に自家製粒あん

アールグレイと林檎とホワイトチョコ
キャラメルとオレンジ
今週のタルト ハーベスト

●ソフトフランス
〜平日15時、週末16時半以降〜
※完売の種類出る場合も有りますが内容は来店時に決めてもOK
※個数制限の場合は返信にてお知らせします

◯プレーン←2本までです
●ミルク
※まずはここから、のミルクです☺️
●あんバター
※北海道産の大納言小豆で炊き上げる自家製粒あんと高千穂発酵バター
●あんことマスカルポーネチーズ
※国産のフレッシュマスカルポーネの爽やかさとコクが相性良しです
栗あんバター
※自家製粒あんに高千穂の無塩バター、渋皮栗
●ロウハニーミルク
※秋田と鹿児島で養蜂されているビーコネクトさんの蜂蜜で仕上げます
※今週から栗の蜂蜜に
ピーナッツバター
ジャンボンブール
※福留小牧場のハムと高千穂発酵バター。シンプルリッチなサンド
今週はコッホサラミ!

以上です。gmailにて受付ます。
必要事項は①お名前と②電話番号、③来店予定時間を"◯時以降"の表記でお願い致します。※予定時間より早いのは対応しかねますが遅くなるのは構いませんご了承下さいませ。

tukurutebakery@gmail.com まで。

こちらからの返信をもって完了となります。
※問い合わせはすぐに返信出来ない場合多いので予約とは分けて送って下さい。問い合わせはインスタDMでも

#国産小麦 
#tukurutebakery   


Posted by ツクルテ at 17:57Comments(0)日々の投稿

2024年11月18日

シュトレン3弾は紅玉!




シュトレン第3弾のお知らせです。
今回は紅玉現時点では家族人気No.1になりました

予約に関してはパンと同様に1週ずつの受付となります。もっと後で楽しみたい!という方ももちろんいらっしゃるかと思いますが、要冷蔵にて販売開始より2ヶ月となっておりますので先に購入してそのまま冷蔵熟成をオススメします。

現時点で熟成期間を取っており食べ頃では有りますが、まだまだ時間が経つごとに味わいが深く変化していきますので早めの購入でもオススメかなと。

予約は今から今週分開始です。シュトレン付きの通販に関してはショコラと紅玉が対象になり60.80サイズ選んで頂きお任せパンとのセットになります。
60の場合はシュトレン2本まででパンが2000前後(1本の場合パン3000も可)、80は更に幅広く入りますので5000前後です。通パン記事にて詳細確認下さいませ

生地はキタノカオリ全粒粉をブレンドしてスパイスが香ります。自家製ローマジパンに蜂蜜やバターが豊かに解け合う口溶け良くリッチな発酵菓子です。
中にはオーガニックレーズン、胡桃、カシューナッツが入りますが今回の主役はなんと言っても @mukunomori さんの紅玉。一度コンポートに仕上げたものをじっくりとドライにする事でねっとり濃度のある食感と風味に仕上げており特に今年のバージョンはたっぷりと使う事でハッキリとした主役感が有ります。
ブレンドしたスパイスと時おり顔を出すキャラウェイの爽やかさ、真ん中のしっとりしたマジパンはカルヴァドスの香りでしっかりと紅玉達を支えます。

—————————————
自分が作る場合の話ですがノースパイスは考えていません。使うリキュールやナッツにフルーツ、それ以外でも素材や人の出会い含めて一年の想いが複雑に絡んで1つにまとまっていく感じがやはりシュトレンだなぁと感じています。その道程を見るのに必要不可欠だと思います。

とは言いつつ違う方向性のシュトレン食べるのは好きなんです☺️おおっ!?という出会いも有りますし♪でも自分が作る時に馴染むのはこの方向性だなと思っています。
真ん中からカットして10ミリ以下(基本のオススメですので厚さはお好みで)を目安に楽しんで下さい。
残りは切り口お互いにくっつけてまた冷蔵に。

前も書きましたがお茶系にドライフルーツやスパイスが嫌いなはずの娘達も何故だか幼稚園など小さな時から大好きなんですよね...ホント不思議。
そしてアルコール分心配な方へはオススメしていません。200℃前後で40分程度焼き込んではいる感じになります。
—————————————

価格は¥2592(2400)
アレルギー表示は小麦.乳.卵.りんご、胡桃、ハチミツ.ナッツ、です

予約に関しまして通常パン予約の受け取りが基本14時以降になりますが、シュトレンのみであれば11時より受け取れます。
受け付けはgmailのみです。

tukurutebakery@gmail.com

必要事項として①お名前②電話番号③予約内容④来店予定日時
※1週分ずつの受付となります。

以上をお願いしており、返信は希望日の前日で遅い時間が多いです。すみません
パンと一緒の方は14時以降になり、週末土曜日はラインナップ記事の中でお選び頂く形です。

※先にシュトレンのみ、後でパンの予約を追加頂く形も大丈夫です。

シュトレンは毎年の種類を基本固定していますが中のレシピはその年その年でコロコロ変わり、素材の出会いや考え方が反映されて変化しています。その年にしか出ない風味をぜひ味わい下さいませ!
宜しくお願い致します

#tukurutebakery #国産小麦 #シュトレン #シュトーレン #パン便 #シュトレン便  


Posted by ツクルテ at 22:39Comments(0)日々の投稿

2024年11月14日

今週のパン菓子予約ラインナップ






土曜日まで宜しくお願いいたします。
今週は野菜系がオススメ!
特に週末は種類増えて楽しいです

毎年秋になると楽しみいっぱいですが例年に比べて遅いなぁと思っていたのが園山さんの牛蒡。なかなか入らない中ついつい待ちきれず物産館にて朝採れゴボウを仕入れてしまいました笑
その他見かけたのが釜あげシラス。

そういえば今年作ってなかったねとこちらも購入。更には内田さんから原木椎茸できたよ!との声もかかり焼き芋にした紅はるかも有れば少し蓮根もあったねと急にわちゃわちゃし出したのです。まぁ自爆なんですがこれはこれで楽しい。
ホントはまだ届いてる野菜有るけど見ないふりして今回はコレくらいで許してやらぁ!と、なっております。

シュトレンは引き続き販売中。種類変わっていくので気になっているのが有ればお早めに☺️オススメ聞かれる事有りますがオススメのみ作っているので惹かれる方向有れば素直に行くべし、です
——————————————————

土曜日の予約に関してです。基本前日の21時まで予約を受け付けております。
他にも色々作ってますが予約ラインナップは絞らせて頂いてます。金曜日分にも参照下さいませ

赤丸は季節や不定期で入れ替わる限定系のパンや焼き菓子です。1週のみの場合も有り

以下ラインナップです。
時間表示無い種類は全て⭐️14時以降⭐️です
予約集中する場合は数量制限させて頂きます

⭐️シュトレン
ショコラのシュトレン〜11時以降〜
※まだ大丈夫。詳細はトップ固定投稿にて

⭐️食パン系
●全粒粉食パン〜15時半以降〜
※"春よ恋"全粒粉をブレンドした食パン
●オーガニックレーズン食パン
※限定系サイズ
抹茶ホワイトチョコ食パン
※限定系サイズ。カシューナッツと共に

⭐️カンパ、リュスティック系のパン
季節のノワレザン1/2
※カシスマロン。シュトレンばりのリッチさです♪
●オリーブ胡桃1/2
メープルナッツ1/2
※バゲット生地にピュアなメープルシロップを練り込んで数種のナッツを

⭐️コンプレ系
●コンプレ(ホール、1/2、1/4を指定下さい)
※全粒粉とフスマで作る滋味深い生地。味わい濃厚ながら加水高くカジュアルに楽しめます☺️
●ノワ1/2 ※胡桃
ゴルゴンゾーラ蜂蜜
※お一人様サイズ
栗とさつま芋の雑穀コンプレ
※お一人様サイズ

⭐️ベーグル系
●全粒粉
●チョコ

⭐️アレンジリュスティック系
カシスマロンショコラ
※カシスピューレ入りのリュスティック。マロングラッセ、胡桃、レーズン、ヘーゼルナッツ、オレンジ、ホワイトチョコ
有機紅はるかのブール
原木椎茸のブール 
※土曜日のみ

⭐️チーズを練り込むリュスティック、ガレットフロマージュ系
ガレットフロマージュ
※バゲット生地に2種のチーズを練り込みます(グラナパダーノとモッツァレラ)
※土曜日のみ
ゴボウとナッツ
釜あげシラスと有機九条葱
蓮根とセミドライトマト
※土曜日のみ

⭐️オヤツ系
新生姜のジンジャーブレッド
※1カット
ブリオッシュカネル〜15時以降〜
※ブリオッシュベースのシナモンロール。冬支度ver.
ミルククリームパン
※純生クリームメインで炊く白いクリームパン
アールグレイと林檎とホワイトチョコ
キャラメルとオレンジ
ムクノモリ果樹園 紅玉キャラメリゼタルト
※キャラメリゼした紅玉を使うタルトタタン的なアプローチにシナモンクランブルとバニラビーンズのアーモンドクリームを合わせたボリューミーでリッチなタルト
※ラスト!

●ソフトフランス
〜平日15時、週末16時半以降〜
※完売の種類出る場合も有りますが内容は来店時に決めてもOK
※個数制限の場合は返信にてお知らせします

◯プレーン←2本までです
●ミルク
※まずはここから、のミルクです☺️
●あんバター
※北海道産の大納言小豆で炊き上げる自家製粒あんと高千穂発酵バター
●あんことマスカルポーネチーズ
※国産のフレッシュマスカルポーネの爽やかさとコクが相性良しです
栗あんバター
※自家製粒あんに高千穂の無塩バター、渋皮栗
ロウハニーミルク
※秋田と鹿児島で養蜂されているビーコネクトさんの蜂蜜で仕上げます
※今週から栗の蜂蜜に
ジャンボンブール
※福留小牧場のハムと高千穂発酵バター。シンプルリッチなサンド
今週はモルタデッラ、パプリカオナー、の3種からハムをお選び下さい♪

以上です。gmailにて受付ます。
必要事項は①お名前と②電話番号、③来店予定時間を"◯時以降"の表記でお願い致します。※予定時間より早いのは対応しかねますが遅くなるのは構いませんご了承下さいませ。

tukurutebakery@gmail.com まで。

こちらからの返信をもって完了となります。
※問い合わせはすぐに返信出来ない場合多いので予約とは分けて送って下さいな。問い合わせはインスタDMでも

#国産小麦 
#tukurutebakery  


Posted by ツクルテ at 17:15Comments(0)日々の投稿

2024年11月06日

シュトレン第2弾はショコラ!


シュトレン第2弾のお知らせです。
今回はショコラ

予約に関してはパンと同様に1週ずつの受付となります。もっと後で楽しみたい!という方ももちろんいらっしゃるかと思いますが、要冷蔵にて販売開始より2ヶ月となっておりますので先に購入してそのまま冷蔵熟成をオススメします。

時間が経つごとに味わいが深く変化していきますので早めの購入でも問題ないかなと思っております。
少なくなるタイミングでなるべくストーリー含めてお知らせしますね。発送も良きタイミングで出来たらと思っています☺️

生地はオーガニックのスペルト小麦をブレンドしてスパイスが香ります。自家製ローマジパンに蜂蜜やバターで口溶け良くリッチな発酵菓子です。
中にはクランベリー、ストロベリー、チェリー、カレンツ、ヘーゼルナッツ、アーモンド、アマゾンカカオニブ、チョコレート、更に香り良くビターなダークチョコレートと真ん中のマジパンはカシスとラズベリー、キルシュが香ります。

--------------------------------------
自分が作る場合の話ですがノースパイスは考えていません。使うリキュールやナッツにフルーツ、それ以外でも素材や人の出会い含めて一年の想いが複雑に絡んで1つにまとまっていく感じがやはりシュトレンだなぁと感じています。その道程を見るのに必要不可欠だと思います。

とは言いつつ違う方向性のシュトレン食べるのは好きなんです☺️おおっ!?という出会いも有りますし♪でも自分が作る時に馴染むのはこの方向性だなと思っています。
真ん中からカットして10ミリ以下(薄さはお好みで)を目安に楽しんで下さい。
残りは切り口お互いにくっつけてまた冷蔵に。

前も書きましたがお茶系にドライフルーツやスパイスが嫌いなはずの娘達も何故だか幼稚園など小さな時から大好きなんですよね...ホント不思議。
普段お茶系なんて特に食べないのにシュトレンだけは喜んで食べます
今回の焙じ茶も好評だったのでホッとしつつも謎な感覚は抜けない笑
そしてアルコール分心配な方へはオススメしていません。200℃前後で40分程度焼き込んではいる感じになります。
--------------------------------------

価格は¥2592(2400)
アレルギー表示は小麦.乳.卵.ハチミツ.ナッツ、です

予約に関しまして通常パン予約の受け取りが基本14時以降になりますが、シュトレンのみであれば11時より受け取れます。
受け付けはgmailのみです。

tukurutebakery@gmail.com

必要事項として①お名前②電話番号③予約内容④来店予定日時
※1週分ずつの受付となります。今回は111/7.8.9の木金土

以上をお願いしており、返信は希望日の前日で遅い時間が多いです。すみません
パンと一緒の方は14時以降になり、週末土曜日はラインナップ記事の中でお選び頂く形です。

※先にシュトレンのみ、後でパンの予約を追加頂く形も大丈夫です。

※発送のシュトレン便に関しては+お任せパン2000前後の60サイズ(凍)にて受付予定です。パン便など履歴のある方は先にメール頂けたら対応しようかなと思っています。現時点では日にち指定不可の完全お任せにはなりますがまずは焙じ茶とショコラから。気軽にどうぞ☺️

シュトレンは毎年の種類を基本固定していますが中のレシピはその年その年でコロコロ変わり、素材の出会いや考え方が反映されて変化しています。その年にしか出ない風味をぜひ味わい下さいませ!
宜しくお願い致します

#tukurutebakery #国産小麦 #シュトレン #シュトーレン #パン便 #シュトレン便  


Posted by ツクルテ at 16:24Comments(0)日々の投稿

2024年11月05日

11/6(水)のベーグルセット予約ラインナップ


※ただ今ベーグルセットの店頭受け取り予約をシュトレン予約と併せて募集中です。
———————————————

11/6水曜日のベーグル日に関してです。
普段11時ですがこの日は12時オープンです☺️
セット販売の対象は予約のみで基本は店頭にて単品販売しております。記事ラインナップ以外にも種類有ります。全種揃うのは12:30〜とかですがその日により前後します

セット予約に関しては定数で締め切る場合有ります。
応募先はgmailのみでDM不可。
16時以降に受け取り可能な方向けの予約です(〜18時半)

tukurutebakery@gmail.com

まで必要事項を記入のうえお願い致します。

必要事項はメールタイトルに"ベーグルセット"、本文に
①お名前
②電話番号
③予約内容(セットのみかサンドやその他追加か)
④来店予定時間(16時以降18時半の中で、◯時以降の表記でお願い致します。遅くなる分には構いませんが早い時間には対応しかねます事を了承の下さい)、以上をお願い致します。

それではラインナップです。
毎月ですが自分のテンション上がりきるまでラインナップとレシピいじってます。後はちゃんと伝わるかですねそこは祈りつつ。年1だけど今月も昨年と比べて全然違うラインナップです笑
楽しんで貰えたら嬉しいです。

そして今週よりシュトレンのショコラ販売開始!詳細はまた記事に書きますが毎年のレギュラーになります。と言ってもその年その年のバージョンにはなりますが。今年も美味しく背上げましたのでぜひに。
有機ほうじ茶と栗のシュトレンもまだ予約可能です☺️

という訳で今月は...

●全粒粉プレーン
●キタノカオリ100
●シャインマスカットサンド
●紅玉フロマージュ※アルコール含
●有機大豆全粒粉チーズ
●オーガニックジンジャーショコラ
●カシスマロン
●黒糖ナッツ

以上8点2370+で¥2559となります。

セットの方が予約出来る追加の調理系ベーグルサンドは2個までOK。
● サンド
トロトロ軟骨と煮卵と季節野菜¥460(税込496)
※福留小牧場の軟骨をトロトロに仕上げてそのタレで作る自家製煮卵に季節ゆさいを合わせます☺️ボリューミーな一品!

●セットの方が追加出来る種類です
さつま芋とアーモンド¥324(300)
バニラとラム、粗糖で煮たさつま芋にローストしたアーモンドを合わせてバター乗せてジュワッと焼きあげます♪

以上になります!
通常営業は木曜日から。
それでは宜しくお願い致します

#tukurutebakery #tukuruteベーグル #国産小麦

  


Posted by ツクルテ at 20:55Comments(0)日々の投稿

2024年10月30日

今週の予約パンラインナップ




今週は木曜日から。
土曜日まで宜しくお願いいたします。

季節のノワレザンは先週に続き紅玉。毎年人気なやつで少し空くかもと思っていましたが、このタイミングでムクノモリさんから届きましたので暫く作る予定です。色々届いてテンションあがりましたそして感謝に次ぐ感謝。ほんとありがたい。
シャインマスカットも届きまして、こちらはフルーツサンドにします。
季節の味わいをぜひ。

ジャンボンブールは3種のハムから選べます!食べ比べも楽しいし好奇心で選んだり好みの味でぜひ

そして1つ前の投稿参照(発送と予約に関して)ですが今年もシュトレンが始まりました。
一年の出会いとその年その年の感覚が合わさるボーナストラック付きベストアルバム的な立ち位置
準備はバタバタですが丁寧に作っていきます。

他にも追加ラインナップ予定有りますがやりきれそうな場合にまた紹介しますね笑
素材が溢れ出していて破綻の香りがしていますので

——————————————————

土曜日の予約に関してです。基本前日の21時まで予約を受け付けております。
他にも色々作ってますが予約ラインナップは絞らせて頂いてます。木曜日金曜日分にも参照下さいませ。

赤丸は季節や不定期で入れ替わる限定系のパンや焼き菓子です。1週のみの場合も有り

以下ラインナップです。
時間表示無い種類は全て⭐️14時以降⭐️ですが、今回に限りオープン時間の関係で土曜日のみ⭐️15時以降⭐️となります。ご了承下さいませ。
予約集中する場合は数量制限させて頂く事が有ります

⭐️有機ほうじ茶のシュトレン 〜11時以降〜

⭐️食パン系
●全粒粉食パン〜15時半以降〜
※"春よ恋"全粒粉をブレンドした食パン
※今週は木金のみです!
●オーガニックレーズン食パン
※限定系サイズ
発酵バター全粒粉食パン
※限定系サイズ

⭐️カンパ、リュスティック系のパン
季節のノワレザン1/2
※具材リッチなシリーズ。ローストした胡桃と軽くラム漬けした大粒のモハベレーズンの生地に紅玉とシナモンシュガー
●オリーブ胡桃1/2
メープルナッツ1/2
※バゲット生地にピュアなメープルシロップを練り込んで数種のナッツを
焙じ茶かのこのルーロ1/2
※県産有機ほうじ茶のリュスティック生地でたっぷりなかのこ(大納言小豆、金時豆、赤えんどう豆)を巻き込みます

⭐️ベーグル系
●全粒粉ベーグル
●チョコベーグル

⭐️アレンジリュスティック系
マロンノワショコラ
※ラム香る品のあるマロングラッセを加水の高い胡桃とチョコのリュスティックで包みます。今週で終わります!
有機ほうじ茶かのこ、渋皮栗とクリームチーズ
※数種かのこが入るほうじ茶リュスティック生地でクリームチーズと栗を包みます

⭐️チーズを練り込むリュスティック系
ガレットフロマージュ
※バゲット生地に2種のチーズを練り込みます(グラナパダーノとモッツァレラ)
蓮根とセミドライトマトのガレットフロマージュ
※先週とは少し変えてます
南瓜とスモークサーモンのガレットフロマージュ
※県産の南瓜をオーブンでローストして

⭐️オヤツ系
ブリオッシュカネル〜15時以降〜
※ブリオッシュベースのシナモンロール。クリームチーズフィリング
キャラメルアーモンドスティック
※たっぷりキャラメルチョコの生地にアーモンドをこれまたたっぷりと
全粒粉バターあんパン
※たっぷり発酵バターを練り込んだ全粒粉生地で自家製の粒あんを包みます

ムクノモリ果樹園
シャインマスカットサンド〜15時以降〜
さつま芋のエスカルゴ
※全粒粉クロワッサン生地にアーモンドクリームとさつま芋
ムクノモリ果樹園 紅玉タルト
※シンプルリッチにゴロゴロと

●ソフトフランス
〜平日15時、週末16時半以降〜
※完売の種類出る場合も有りますが内容は来店時に決めてもOK
※個数制限の場合は返信にてお知らせします

◯プレーン←2本までです
●ミルク
※まずはここから、のミルクです☺️
●あんバター
※北海道産の大納言小豆で炊き上げる自家製粒あんと高千穂発酵バター
●あんことマスカルポーネチーズ
※国産のフレッシュマスカルポーネの爽やかさとコクが相性良しです
栗あんバター
※自家製粒あんに高千穂の無塩バター、渋皮栗
ロウハニーミルク
※秋田と鹿児島で養蜂されているビーコネクトさんの蜂蜜で仕上げます
ジャンボンブール
※福留小牧場のハムと高千穂発酵バター。シンプルリッチなサンド
今週はモルタデッラ、ガーリックペッパーシンケン、パプリカオナー、の3種からハムをお選び下さい♪


以上です。gmailにて受付ます。
必要事項は①お名前と②電話番号、③来店予定時間を"◯時以降"の表記でお願い致します。※予定時間より早いのは対応しかねますが遅くなるのは構いませんご了承下さいませ。

tukurutebakery@gmail.com まで。

こちらからの返信をもって完了となります。
※問い合わせはすぐに返信出来ない場合多いので予約とは分けて送って下さいな。問い合わせはインスタDMでも

#国産小麦 
#tukurutebakery  


Posted by ツクルテ at 17:08Comments(0)日々の投稿

2024年10月29日

シュトレン第一弾は焙じ茶です


シュトレン第1弾のお知らせです。
今回は焙じ茶ver.からのスタート。

予約に関してはパンと同様に1週ずつの受付となります。もっと後で楽しみたい!という方ももちろんいらっしゃるかと思いますが、要冷蔵にて販売開始より2ヶ月となっておりますので先に購入してそのまま冷蔵熟成をオススメします。

時間が経つごとに味わいが深く変化していきますので早めの購入でも問題ないかなと思っております。
少なくなるタイミングでなるべくストーリー含めてお知らせしますね。発送も良きタイミングで出来たらと思っています☺️

生地は2種石臼挽き小麦をメインに県産有機焙じ茶とブレンドしたスパイスが香ります。
中にはマロングラッセをメインにして大納言小豆、金時豆、赤えんどう豆、アーモンド、ペカンナッツ、ポピーシード、オーガニックジンジャーコンフィ

真ん中の自家製マジパンはそでのしたさんの黒糖を使いブランデーも入っています。和寄りかなと思いつつもジンジャーのアクセントやスパイスの全体感でお酒や珈琲にもしっかり合う味わいです。

自分が作る場合の話ですがノースパイスは考えていません。使うリキュールやナッツにフルーツ、それ以外でも素材や人の出会い含めて一年の想いが複雑に絡んで1つにまとまっていく感じがやはりシュトレンだなぁと感じています。その道程を見るのに必要不可欠だと思います。

とは言いつつ違う方向性のシュトレン食べるのは好きなんです☺️おおっ!?という出会いも有りますし♪でも自分が作る時に馴染むのはこの方向性だなと思っています。
真ん中からカットして10ミリ以下(薄さはお好みで)を目安に楽しんで下さい。
残りは切り口お互いにくっつけてまた冷蔵に。

前も書きましたがお茶系にドライフルーツやスパイスが嫌いなはずの娘達も何故だか幼稚園など小さな時から大好きなんですよね...ホント不思議。
普段お茶系なんて特に食べないのにシュトレンだけは喜んで食べます
今回の焙じ茶も好評だったのでホッとしつつも謎な感覚は抜けない笑
そしてアルコール分心配な方へはオススメしていません。200℃前後で40分程度焼き込んではいる感じになります。

価格は¥2592(2400)
アレルギー表示は小麦.乳.卵.ハチミツ.ナッツ、です

予約に関しまして通常パン予約の受け取りが基本14時以降になりますが、シュトレンのみであれば11時より受け取れます。
受け付けはgmailのみです。

tukurutebakery@gmail.com

必要事項として①お名前②電話番号③予約内容④来店予定日時
※1週分ずつの受付となります。今回は10/31、11/1と11/2の木金土

以上をお願いしており、返信は希望日の前日19時までの締め切りを過ぎてからが基本です。
パンと一緒の方は14時以降になり、週末土曜日はラインナップ記事の中でお選び頂く形です。

※先にシュトレンのみ、後でパンの予約を追加頂く形も大丈夫です。

※発送のシュトレン便に関しては+お任せパン2000前後の60サイズ(凍)にて受付予定です。パン便など履歴のある方は先にメール頂けたら対応しようかなと思っています。現時点では日にち指定不可の完全お任せにはなりますがまずは焙じ茶から。気軽にどうぞ☺️

シュトレンは毎年の種類を基本固定していますが中のレシピはその年その年でコロコロ変わり、素材の出会いや考え方が反映されて変化しています。その年にしか出ない風味をぜひ味わい下さいませ!
宜しくお願い致します

#tukurutebakery #国産小麦 #シュトレン #シュトーレン #パン便 #シュトレン便  


Posted by ツクルテ at 18:55Comments(0)日々の投稿